ゴールドケースにラバーストラップを組み合わせたスタイリッシュなモデルで1980年にデビュー。スイス時計界に新風を巻き起こす。最大の特徴はフランス語で「舷窓」を意味するブランド名の通り丸型のビス留めベゼル。王族の愛用が多いことから”王の時計”とも呼ばれる。
2005年には名機「ビッグバン」が大ヒット。現在はサッカーワールドカップの公式時計を務め、フェラーリとパートナーシップを締結するなど時計界に留まらず、様々な分野で存在感を示している。

”フュージョン”コンセプトをラグジュアリーに体現した名機。
カーボン文字盤にチタン製ビスを留めたセラミックベゼル、さらにはグラスファイバーのケースサイドという異素材を随所に散りばめたビッグバンらしい一本。

同社独自の18Kキングゴールド製ケースとブルーガルバニックのダイヤルが、見事なコントラストを描くラグジュアリーウォッチモデル。
アリゲーターストラップの裏側にはラバーを縫合することで、快適な装着性を実現。

大迫力の4000m防水ダイバーズウォッチ。潜水中にぶつけて破損しないよう、2時位置の巨大なガードで守られているのが、インナーベゼル専用ボタン。48mm径なもののチタンケースのため軽快。
【関連記事】:http://kenichiro.top/